今週の常備菜~一週間献立立案した上での常備菜つくりはいかに?!~

image

常備菜はつくらないんやなかったのー?ですが。

そのときの話

飽きたけど、時間が少しできたからつくってみました。

んーと言っても説明しにくいぐらいやなー。

①生野菜水にさらす

②ミニトマト、洗ってヘタとる

③ナポリタン風

④輪切りした塩もみキュウリ

⑤マヨなしポテトサラダ

⑥しょうが焼きの下味つけ

⑦かぶの葉のふりかけ

宣言通り今週は献立を作成しておいた上でのお買い物+下ごしらえでした。

これがベストかな!と思ってた。

自分ごとだけど「わぁー、楽やん。」とかいう感想にできればなっていただきたかった・・。

が、しかし・・。

思ってたよりも全く下ごしらえをしていなかった週と負担は変わらない・・。

一週間の献立を立てる時に、調理イメージも浮かべながら考えてる気がします。

(コンロ① コンロ② まな板でそれぞれの作業行程がある感じ・・コンロ③あるのに使わないなー)

だから台所に立つ時間が下ごしらえをしていてもそう変わらないので、

実質的な時間負担軽減の気がしないのかなーとも思いました。

 

 

おすすめの記事