
でっでーん。
それは・・
半分に切った皮のついたままのじゃがいもを
炊飯器に入れて一緒に炊く。
いものニオイはどーなん?
炊きあがったお米の色はどーなん?
んーと。
多少敏感な方はご注意くださいまし。
ただ、こちらの方法、我が家はこちらでたいっへんお役立ち中!!!
こちらの方法、以前ゆるべじ料理研究家のあな吉さんがコラムでご紹介されてたやつ。
元記事が探したけどわっからーん!!
ので、方法は私が考えたとかではなく、
しっかりされた研究家がご提案されているのでご安心を♪
こういう小技が増えると、ぐんと楽になる時がある。
丁寧とかけ離れた小技が彩るおかずは丁寧な世界だったりもする。
うちにあるあな吉さんの本
残念ながら楽天BOOKS売り切れー。写真だけでもと思いご紹介。
子どもに野菜を食べさせたい!あな吉さんの一番かんたんで、おいしい、ゆるベジレシピ [ 浅倉ユキ ]
|
あな吉さんのゆるベジ焼き菓子教室 [ 浅倉ユキ ]
|
じゃがいも転がってますかー?
やってみてねー。
それではっ!!
<おまけ>
そんなわけで、うちの昨日の夜ご飯の献立
豚バラ肉のネギ塩ダレ
ポテトサラダ&生野菜
新玉ねぎとわかめの味噌汁