これで解決。ベチャっとしない!焼き飯、焼きそばってどーしたらいい?

こんにちはー!

今日は珍しく携帯から更新してみます。

さてさて今日は
「これ記事にしたいっ!」と
ここ最近あたためてたヤツでーす。

チャーハンや焼きそばって、地味に難しくないですかー?
週末のお昼ゴハンの定番っ!て感じなんだけど納得するよーな出来上がりになるまで
結構時間かかった気がします。

ここ最近、このやり方にしてから
確実に失敗がへったなーってやり方を紹介したいなって思います。
もしかしたら、
色々なやり方や既に当たり前ーな方もいらっしゃるかなって思いつつも、
「えー、知らんかったー!」って
そんなあなたのために♡

ズバリ、
「別々に炒める!」です。

チャーハンで写真を使ってご紹介。
野菜を炒めてー

取り出して更に焼豚、ネギを炒めてー

またまた取り出して卵を炒めてー

またまたまた取り出してからご飯を炒めてー

最後に全部混ぜて炒めて味つけします。
強火でね。

そんな感じで完成でーす。

焼きそばも同じような感じでー。
野菜を炒めて

取り出してから少し多めの油で麺をカリッと炒めたりします。

IIHでフライパンでつくる。ってなると
どーしても火力の使い方を工夫しないと
難しい時があります。

例えば、
ハンバーグやホットケーキをフライパンで焼く時も濡れ布巾で底熱を一度とったりすると焦げなかったりとかね。
(これは随分前にお義母さんがお料理してた時にやってたのを見て、なるほどーって思ってからマネしてます。)

IHならではの熱の使い方の小技。
うまく使いながら、
美味しいご飯になるといいよねー。

なかなか上手くいかない。って方は
一度試してみる価値あるかなーって
オススメです。

面倒よりも仕上がりが勝つから
このやり方で今は落ち着いています!!

またもっと美味しい方法が
みつかったらお裾分けしますねー!

そんな感じで今日はおしまいっ。
携帯更新も隙間時間利用したら
何とかなるもんですねっ。

妊婦になって、
パソコン時間が苦手とよね。。

おすすめの記事