
WordPressお悩み相談をお願いしましたー。
出会いは・・「あな吉手帳つながり」
来年は「手帳、やるっ!(=時間管理やるっ!)」
これ、別記事にしたい!
3年前こーんなに流行る前にオフ会の初回主催者をユウさんがされてー。
で、2回目からの主催者を私が・・でしたー。
そんな繋がりでして・・。
なかなかお会いする機会も減っていたのだけれど・・
今回のライフワークの「ブロガー」というゴールが出たことをきっかけに連絡させてもらいました。
・・ブログ歴最長2ヶ月半(みじかっ!)・・なのにさっさと目標達成したいと思ってるー、ここ焦ったらいかんとこやなぁー。
ゴール設定ができたため放置されていた過去ブログで再開すること一ヶ月・・さっさとドメインサイトへ切り替えました。
WordPressに興味が出たのはユウさんのブログから♡♡
アフィリエイトができるってことが私にとって最大の魅力でした。
~私が彼女に依頼した理由~
「苦手分野の知識サポート」
調べても調べても読解力不足な(ニホンゴワカリマセン)単語が頻出でもう聞いてまえ!的なことを聞いて解決しよう!と思ったの。
デザインかわいくやら何かさっさとサクサクっといい感じぽくぽくしたかったとよねー。笑
↑この太文字にどうやってしたらいいかわからんかったとー。
文字の色も変えられる(無駄に変えてみる♪)
よく見る「このサイトについて」とか「アフィリエイト使ってます」とかあーいうこと書いておきたかった。
書いたけど、どうやって貼り付けしたらいいかわからんかった。
私が育児の合間合間に半日かけてやってたことが・・(調べる・・トライ・・調べる・・トライ)が・・
5分以内でサクサクっと終わっていくとよー。
ありえんっちゃけどー!!!
「分析力」
私のイメージでは・・パソコンのフォルダ分類的なものが彼女の頭の中にたくさんあって・・
「何かいい」「何かキライ」「すごい」「面白い」とかでパッと情報を見たらそこにすぐ分類されているんだよね。
で、更に小カテゴリー分類があって「ネイル 福岡」「招致 福岡」とかにこれまた何人もいてーみたいな。
この必要だと思うインプットの量が私よりはるかに多いなと・・。で、独特やな・・と。
彼女独特のフィルターを通して「私のブログ」がどのカテゴリーに分類されるのか興味があった。その分類されたところから必ずヒントを見つけだしたい!っと思ってた。
「情報量が多い」彼女に「何かすごいねー」って思ってもらえている理由の奥底がどこなのか気になったのです。。
で、こんなプレゼンシートを事前に用意周到にメールし当日を迎えたわけです。
前日「これ、コンサルよね?」ってメールきたから「いや、私が知りたいと思ったことを伝えただけ。答えてくれる量を決めてもらっていいから。」的にお伝えし、何とわがままなお客様・・
お値段以上に自分でするのは・・結構満足感が高いから好きー。何と迷惑な自分本位なお客様・・
よくよくじーーーっと聴き取っていると・・
「小さなこだわりをたくさん詰め込んだ集大成で、その小さなこだわりは私にも真似できそうなことばかり。」
それを「すごいな」と思ってくれてるんだなーって感じました。
「小さなこだわり」を機会がある度に文字に記事にしてみようと思ってます。
家電は白しか選ばないとかね・・。黒でもいいとこは木の質感が古材とかね・・実は地味に意識してた。
うん。
真似してもらえるブログになったら嬉しいな!
やってみまーす。
ユウさん、ありがとうございましたー!!またねー。