
WEB内覧会 リビングです。
玄関扉を開けると・・
正面がリビングです。
我が家は中古リノベーションなので・・
ここに抜けない柱がありました。
ガラス間仕切りのパーテーションとして、
この奥に広がるキッチン、ダイニング、ファミリールームと一体感はありつつも独立した空間になっています。
この間仕切りのペイントは「黒」だと空間が重たくなるとアドバイスを頂き、
少しグリーンがかった色にしました。
アイリッシュグレーとも悩んだのですが
奥に広がる空間がナチュラルな空間にしていること
ラグはグリーンを買うだろうなと想定していたので同一色にすることで統一感がうまれること
最終的にグリーン系に決めました。
ソファーは以前ご紹介させていただきました。
リビング壁面正面。
まだ古いTVでご・・・ごめんなさい(苦笑)
TVボードは展示会の時の試作品を購入しました。
現品ではこの家具になると思います。(おそらくこの半値くらいで購入した・・なので展示会に行き現品購入がオススメ)
壁面は足場板を貼ってもらいました。
こちらを使わせて欲しいとお願いしてホームメーカー担当者さんに発注依頼しました。
施主支給品とするなら楽天にも同様の商品あるみたいです。
足場板の発注に時間がかかり結局入居後に取り付けになりました。(よい思い出)
仮のクロス仕上げの時のホームメーカーさんから頂いた写真★
照明はこちらです。店舗で一目ぼれしネット購入しました。
この空間の使い方としてはただただボーっとしてTVやDVD観賞、来客時にゆっくりと過ごして頂く場所のイメージでした。
インテリアとしては古材×黒×男前のイメージ。
クッションやTVボードに小物を飾り色々したいところですが、妄想とまりです。
一番長く過ごす空間は「ファミリールーム」になるかなと思い(実際そうです)、間取りや家づくりは考えました。
そんなわけで次のWEB内覧会は「ファミリールーム」と続きそうです。
お楽しみにー!!(一番楽しんでるのは自分ですっ!)