
第4弾はキッチンにしましたー。
この扉を開けると家事動線的にスムーズな(掃除、洗濯)間取りになっています。
住宅設備はLIXILで工務店の標準仕様です。
ランクアップした箇所は、
・ハンズフリー水洗にしたこと
・整水器を設置したこと
・IHコンロを3口ともIHヒーターにしたこと(賃貸住居で1口ラジエントヒーダーが不要だと判断したので)
キッチンでのこだわりは・・
とにかくシンプルに「白」っぽくしたこと・・くらいです。
元々の家電や家具を使用したかったので、雰囲気を合わせるだけかなーと。
↑こちらが賃貸時代の写真
大した成長が・・みられません(苦笑)
キッチン~ダイニングにかけてのインテリアイメージが、
・シンプルやナチュラルな空気感を好むこと
↑この空気感を形として私が表現すると「白」×「明るい木材」としているのかなーと思います。
キッチン家電を選ぶポイントで「白」は絶対です。
(炊飯器とフープロが白じゃないのが残念!炊飯器は何も考えないで買った結果、フープロは機能的な面で妥協。)
住居して1年して、ある程度収納とかが落ち着いてきて。
まだまだ「土台つくり」って感じで。
この先は、
アクセントになるような・・
「遊び」になるような・・
インテリアも取り入れていけたらいいなーと思っています。
わくわく。るんるん♪