昨日は夜のネットショッピング♬

我が家の定番な調味料を購入しましたー。

あっ、一般主婦感覚からすると高いよ!

毎日使う調味料は、安全なものをとそこそこ意識してるつもりです。

おっきなみりーん。かなり持ちます。煮物作るときもお砂糖を使わなくてもいいんやないかってくらいの甘みとコクがでます。

自家製麺つゆやポン酢を作る時にも役立ちます♡

我が家の油

お菓子作りにもこの油を使います。油と身体の関係って何だか深そうだよねー。詳しくはわかってない。。これは確か菜種の原産地が国産じゃないけど抽出方法が一番しぼりであることとコスパ的に妥協できるくらいだったことから使ってます。あとは他のオリーブオイルとか使い分けつつね。

我が家の醤油

九州のメーカーのものが使いやすいみたい。味つけの好みの問題だと思う。醤油は産地より丸大豆であることは気にしてるかな。この大豆も産地は国産じゃないっぽいしね。

だから、店頭ではこっちを買うことも多い。お店だと400円はしないしね。

毎日のことだから、添加物が入ってないものを選んでいます。

だけど毎日のことだから、家計とのバランスも大切。

あっ、そのかわり何かのタレとかドレッシングとかはあまり買わなーい。で、家計のバランスとってるつもり!頂きもんはありがたく使うけど!

時々質問してもらえるので、記事にしてみました♡

 

 

おすすめの記事