我が家のおもちゃ収納の歴史・・です。

 

ビフォーアフターって何か好きでしょー?

私・・ビフォーアフター、

大好物なので(おいおい!笑)ご紹介しちゃいまーす♪

 

①賃貸時代 長女が1歳くらいかなー。

おもちゃが増えてきて・・ベビーベッドにもいなくなったから子どもスペースを作ろうとしてスタートはこんな感じ!

IMG_0486

 

②賃貸時代 長女が2歳ぐらいの頃・・

家にあるものをとりあえず使っておもちゃを片付けようとしていました。

P1040179

③賃貸時代 長女が2歳半くらい・・

ここで初めて子どものおもちゃの収納用品を買いました。

P1000565

④自宅購入 スタート 長女三歳・・

おもちゃが収納容量からオーバーしてる感じが見てとれます。この頃はベビーベッドもあったのでどこに収納しようかとか場所も模索中。

夫を切り取るとこんな感じになった。。

無題

⑤そして今の形・・ 長女4歳・・

image

 

「おもちゃ収納」で検索してくださる方が多くて嬉しいかぎりなんです。

今でこそ?少しは参考になる箇所があるのかもしれませんが。

スタートの参考箇所なんて・・ね?笑

このビフォーアフターを見てちょっぴり勇気が出たらいいなーっと!!

 

我が家もまだまだ試行錯誤すると思います。

 

私は私の

「暮らし」が心地よくなることが「楽しい」から。

 

来年の今頃のおもちゃ収納はどんな感じなんやろーねー。

たーのーしーみー!!

 

それでは、またー!!!

 


にほんブログ村

 

IKEAの2014PSシリーズを使ってます。店舗行ってね、半額くらいやけん!!

 

 

 

 

おすすめの記事