
チェーン店とかショッピングモールに入っていない
たこ焼きやさんを見つけると嬉しくなる。
そんなたこ焼きやさんのお話。
筑紫野市にありました。
筑紫野市総合公園に行った帰り道に寄ったお店。
公園ネタ続けてるけど!いや連休だからこそ敢えてっちゃけど(笑)
筑紫野市総合公園もいいよー!!がっつり遊べる。
ちなみにこの日のコースは、
ナガタパン(2階でイートイン)→筑紫野市総合公園→グランド工房(お庭の参考に)→こちらのたこ焼きやさん(軽めの昼食兼おやつ)でしたよっ!!
か・・肝心のたこ焼きの写真がないぞー。
ごめんっ。
何で、また行きたくなったしお勧めだなーと思ったかというと、
お店の雰囲気が何かカッコかわいくまとめてあったのです。ビレバンみたいな感じ。
メニューとチラってうつっているティッシュの黄色い缶ケースで雰囲気伝わるかしらー。
オーナーさんはおそらく30代で夫婦で経営されていました。
ちょうど来店した時はピーク時で奥様とおんぶで寝ている1歳未満の子どももヘルプに来てありました。
来店後の焼きもしくは、電話予約してからの来店システムみたいで「15分ほどお待ちいただくことになりますがいいですかー?」って。
えぇえぇ、待ちますとも。
ネギマヨとソースと2つ頼んだのですが、4人でペロリ。
カリッとふわっとしていてタコも大きいのが入ってた。
店内は小さいんだけれど、店主がちょうどお子さんがいらっしゃるのもあってか、
「あっ、お子さんはフォークの方が食べやすいですかね?」とか
本当はセルフサービスのお水なんだけど(気づかず!)「お水どーぞー。」って持ってきてくれたりとか。
たこ焼きさんらしからぬ(と言っては失礼なんだけれども)接客に愛を感じてしまったのでした。
子どもが小さいとついつい安全圏のお店に行ってしまうのだけれど、
こういう子どもっぽくないお店に行くと(また表現がおかしい。)リフレッシュされるなーと感じたのでした。
子どもいるからココ。って感じじゃない選択をしてるってことに満たされてるのかもね。
そんなワケで、福岡方面から筑紫野市総合公園で遊んだあと、ちょっと小腹がすいた時。にオススメなお店のご紹介でしたー!!
おまけ情報ー
筑紫野市総合公園で遊んだあとはね、近くの牧場のソフトクリームを食べるもアリなのだよっ!!
※アクセス情報
〒818-0061 筑紫野市紫2丁目7-18
092-986-3465
11:30~22:00
※日曜日のみ:~21:00