【食器棚 収納】ツールを使って収納量をアップする

前日にお役立ち記事を書きます。

と宣言したので、

人気っぽい「収納記事」にしましたー!!笑

 

食器棚の収納どうしていますか?

ガラス扉の空間。

何だか上手く使えていなかったので

ツールを使ったら

意外といい感じになったのでご紹介です。

image

こちらはニトリの壁につけられるシリーズ

「ウォールシェルフ」を

コの字ラック的な感じで使っています!!

どなたかブロガーさんがされていて

目からウロコ過ぎて

超衝撃的ですぐに真似しましたっ!!

 

ニトリ ウォールシェルフ

 

image

こちらはIKEAの鍋ふたオーガナイザーを

大皿収納として利用しています。

こっちは使いやすいんやけどね。

見た目がちょっと好きくない・・。

やけん、要改善ですが・・

使いやすいのは使いやすいですよ!!

 

IKEA VARIERA 鍋ぶたオーガナイザー

 

食器棚の収納って

ちょっと道具を使うと

結構使いやすくなりやすい。

 

毎日の家事動作のことだから

使いやすいと

何だかグッと嬉しくなる。

 

毎日の家事動作の面倒くさい。は

改善する努力をすることも確かに面倒くさい。

だけど、

改善したあとの何ていうのかなー!!

「おぉぉー、こういうのがいいのだねっ!!」

みたいなことになると

とっても嬉しい。

 

こんな小技・・

結構、使えます。

 

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

おすすめの記事