バテバテというか・・+汁物一品があると、
一品おかずが減らせるのにな。
そんな時ありますよね?
もしくは一品の量が少し足りないので、
汁物でカバーしちゃおう。
そんな時・・。
だけど、割と始めからいろいろ準備したりすると大変。
先週利用した「ラク」を一つ紹介したいと思います。
<材料>
・白菜
・しめじ
・玉ねぎ
・人参
ザクザクと切って水を入れて火を通しておく。
味付けなし。
<1日目>
追加で
ベーコン
クリームシチューの素(レトルト)
豆乳
を入れて
クリームスープに。
<2日目>
冷凍水餃子
わかめスープの素
を入れて
中華水餃子スープに。
<3日目>
豆腐
豚肉
味噌
を入れて
即席豚汁へ。
以上です。
同じ野菜で
3日間違う形で登場します。
(残念なことに誰一人気づきません。笑)
私が実践している「ラク」は即出のもので、
おそらくTVや雑誌どこかのSNSで一度目にしたことあるものばかり。
きっと目新しい工夫や目から鱗みたいなのではないと思う。
ただ。
身近なあなたにとって、
来週やってみようかな。
と思えることを情報提供できたらいいなと思っています。
土日に「鍋」するやろ?
ほんで野菜余るやろ?
ついでに切っておくんよ。
で、一番大きな鍋にザクザク切って
入れとくとよ!!
そして、来週三日間同じことをして
どうか乗り切って!!
ほんのちょっとだけ、
あなたの家事時間の
「余白」がつくれたらうれしいです。
では、今日はこれまでー。
我が家はこの保温調理器に任せてる。ばり、便利。
|