
いやーん。下書きにあった記事アップするの忘れてた。
~そんなわけで時差ありますがこちらからどうぞー!!~
100均でできるテーブルコーデ。
紙素材でおもてなし。後片づけも捨てるだけ。
そんな来客のおもてなしを100均で。
紙素材で。
割り切ったテーブルコーデを
今楽しんで取り組んでいるので、
ご紹介します。
夏バージョン。
★小技★
・夏を感じる折り紙を使用し、カップに貼り付ける。
・紙コップにスタンプペタッ。
・紙紐でリボン風。
~実際に食事を盛りつけた場合~
おやつ。
★小技★
・マスキングテープに手書きメッセージ。
・マスキングテープ、巻いて貼り付け。
・折り紙に紙紐をリボン風にして立体感を。
~実際におやつを盛りつけた場合~
紙でも、おもてなしって何か・・できるんだ。
100均でも、季節感って取り入れるおもてなしが・・できるんだ。
その
クォリティーを
地味にアップし続けることが
マニアックな楽しみ。
そして
「どうせできない。」が
「これならできるかも。」
そんな思考の変化を
あなたに届けられる。
そんな可能性のある
Blogにすっげー、ハマル。
・・・。
やっぱり。変わってる。
そんなBlogを
今日も訪問していただき・・
LOVE。
お初の方は・・
以後よろしくお願いしますっ!
それでは、またっ!!
~ここまでが下書き記事~
文章の基本的な表現や思考、癖は変わらないんだけれども。
感情が今と少し違ったりするとアップしにくい時がある。
そんな時は「過去記事の下書きです。」と伝えるだけで
何だか急にアップしやすくなるから不思議。
冷静に・・「今ならこういう表現するなー」とか自分の書いた文章でも
思ったりします。
チリもつもれば・・というのはこういうことでなんと、このブログになってから689記事も書いてるんだよー!!
最近は週に1回5記事まとめて。みたいな書き方になってしまって。。
何だか書かないと落ち着かないしまとめて書いておかないとーみたいなことで
今みたいな感じになっています。だから書き癖みたいなのも出やすい。
ただただライフスタイルとして定着したから不思議なモンです。
私自身が一番驚いています。
書くことでラクになってるのも不思議。
777件の時とか何か「読者様プレゼントー」みたいなのやってみたいわっ!!
★インスタフォローしてね★
kanako_kurakoi です。
お弁当記事とか子どものちょっとしたやつとかベストヒット写真を更新中です。
こっちもフォローしてくれると喜ぶ。