寝室をおしゃれ空間計画。自分の好きな空間のゴールイメージをネットを使い10分で明確にする方法。

独身時代からの寄せ集め集合!の寝室空間を

いい加減着手したいなーと

思いつつも、

「まっ、いっか!」とか

なったりで。

 

まずはイメージ固めから♪

私のやり方ですが。

1つのインテリアの空間をイメージする時、

最初に全体的なゴールのイメージを決めることが多いです。

 

このゴールを考えるのが難しい。

そんな声を聞いたので、

少し具体的に表現してみました。

 

 

STEP1.「寝室」と検索し画像一覧表示。

STEP2.気になる写真をピックアップする。

ここまで5分!!

 

STEP3.それぞれの写真で思いつくままに、

言葉で「好き」を表現。「できる」をピックアップ。

Mark-Badgley-and-James-Mischka-fashion-bedroom-decor

出典:http://www.bykoket.com/

枕のアルファベット、壁に何か飾るはできそうっ!!

茶色×チェック×黒×アルファベット。

秋のインテリアっぽいな、好き。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出典:https://iemo.jp/8084

異素材の組み合わせはハードル高い。

ブルー×グレー×モノトーンの配色好き。

配色は「できる」

上の配色が秋ならコッチは冬かなー。

f000944fa71be9fc4a102b9aff62f6240aa8788e.45.2.9.2出典:http://plaza.rakuten.co.jp/hiyorigoto/

モノグラフチェックはやっぱり好き。

枕たくさん使うとやっぱりおしゃれっぽい。

ネイビー×グレー×モノトーン。

この配色もやっぱり好き。

枕たくさんは「できる」

配色も「できる」

IMG_0718

出典:http://mery.jp/10514

壁の使い方おしゃれ。

大きさの枠を上手く組み合わせると、

かわいいんだな。

100均やIKEAでも「できる」つくれそう。

WB5HiLA4Uk

出典:https://suvaco.jp/doc/indoor-window-design

チェックと。

少し古材なドアとガラス素材の窓に惹かれる。

寝室に面白みを加える家具は「ドア」だな!!

10年後ぐらいにリフォームする時「ドア」変えるのもいいな!!

 

はい、ここまで10分。

 

今回の収穫は、

・配色

・壁使い

・枕使い

でした。笑

 

一度に「明確」になるものは

少ないかもしれないけど、

これを何度か

繰り返していくうちに

「明確」になっていき、

「らしさ」が出てくるんだと思う。

 

はてさて。

我が家の寝室。

いつ頃、

どんな感じになるのかなー??

 

image

おすすめの記事