洗剤シンプル化計画。リベンジ。トイレ洗剤とかお風呂洗剤とか・・とかとか一本化作戦。

11月になりましたー。
ばり、さむ。

さて、ぼちぼち大掃除ですね。
無理やり話をこっちにもってきました。
タイトル。

トイレ掃除とかお風呂掃除とか・・洗剤ですよっ!!

各場所各洗剤どげんしてますか?

我が家、
数年前「ナチュラルクリーニングぅ・ぐぅぐぐぐー。」とか
言いながらこれらのお洗剤達から
バイバイしたことがあります。

洗剤、シンプル化計画第一弾。

そして数年後・・。
アゲインしているこの子達。

ど・どゆこと?

以下、理由です。

週1か2でお風呂掃除を手伝ってくれる夫。
「泡がないとどうも掃除した気になりません。」

月1くらいで来訪時よくトイレ掃除を手伝ってくれる実家の母。
「泡がないとどうも掃除した気になりません。(2回目)」

あと年1くらいでモロモロお手伝いに来てくれる義母。
「泡がないと・・」

 

そうですか。
何だか、私もそんな気になってきました。

その後・・何かいい方法ないかなーと
頭の隅っこでずっと思ってたんです。

液体石鹸を定期的に泡スプレーにINして
手作りも一時的にやってみたけど、続かず(基本ずぼら)
結局巡り巡って
そこかで妥協してこの子達を購入するたびに
ちょっとモヤッとしてて。

あなた達は悪くないの。
ただ・・
在庫管理が面倒くさいし
掃除した気になってるだけの泡で
何となく子どもが掃除する時に
「NO!素手で触らないのよー!」
みたいな
そ、そー感じてしまうのが嫌だったんです。。
相性ですね。

洗剤、シンプル化計画保留期間が結構続いていました。

しかし
ようやく光がみえたのでご報告。
コレにしました。

YES、ウタマロ。


ウタマロで汚れ落ちんわけなかろーもん

みたいなんが
これに落ち着いた理由です。

 

いちおね、
PH値的なのからのお話としては・・
まずは、
中性(ウタマロ)で落として
落ちない時は
酸性またはアルカリ性を利用しようと思います。

この落ちない時の掃除って・・
結局私しかしないので、
第一弾のセスキとか重曹パックとか
そういう方法でも問題はない。

現在あふれているけど。

これが、各場所に
ウタマロスプレー
ストック管理場所に
ウタマロ詰め替え用
という方法になります。

おまけの話。
各場所各洗剤を置く。も迷子時期あり。
掃除道具場所に洗剤を置いて、
掃除するたびに洗剤を取りに行く。
みたいなことをしてた時期もあったよ。
まー、続かないよね。

な。。
なんかうれしいー。
スッキリー。

ここら辺のストック管理と関連した見直しをやっています。

★インスタ★

kanako_kurakoi です。

こっちもフォローしてくれると喜ぶ。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

おすすめの記事