
入居前の美し過ぎる写真・・何度も利用★
ではでは、早速・・
ここは夫スペースです。
上:ヘア用品 中:コンタクトやめがね置き場 下:髭剃りなのかなー。
上:ティッシュ 中:コンタクトケア用品・コットン・麺棒 下:歯みがき関係
妻スペース。
上:ヘア用品 中:コンタクト、眼鏡 下:基礎化粧品
使用している収納用品は全て100均!!!
奥様、いかがでしょう?お好きでしょう?笑
引き出しの中とか仕切りはできるだけ安いのがいいよねー。えっ、違う?笑
では、1つずつ。
これはセリア。
少しだけマットな白で一番好みだったのでこれにしたよー。
歯みがきのところに使っている収納用品はダイソー。
二段重ねにしていて下段にフロス類を入れています。
店頭で積み重ねてみてガタガタしないのを選ぶのがコツ!
写真撮ってないけど、歯みがき立ての白いやつもダイソーだよー。いい加減次女の1個買い足そう・・。
本家?そっくりさん?な商品。
ついつい置いてしまいたくなる・・
ヘアアクセサリー用品 メイク用品、アクセサリー、ドライヤー・・がないやん!とか思わなかったでしょうかー?
私なら思う!笑
・・この辺りはどうしたらいいのかなーと試行錯誤しています。
私はどこでも外すし、どこでもメイクしちゃうので(えっへん!)
①リビング一箇所置き場作り(無理!)
↓
②リビング・洗面所2箇所置き場作り(どっちもゴチャゴチャになるっ!)
↓
③リビング置き場をメイン、洗面所一時置き場(今、ここ)
収納方法として安定したら記事にさせてください。
・
・
・
引き出しの中なんてね、自己満足のカタマリ!!あっ。言っちゃった。
いつも洗面所にポーンと置きっ放しだった歯ブラシ、自分が立ててある姿が見たいから・・立てるようになった。
少しずつ白が増えてきて「何かええやん。」とニマニマする。
そうやって歯磨き中ニマニマしながら、使用した基礎化粧品や置きっ放しの髭剃り用品を左手で鏡裏に片付ける。
片付けキライな私に一番効果的なのは片付けたくなるニマニマ場所にすることなのでーす!
フックやマグネットを使って鏡裏を使うとかいう上級テクは・・まだまだ先のお話。
今、使ってるコンタクト洗浄液はこれ。パッケージびりびりしたら白になる。
美容マニアの友人のオススメ保湿クリーム!私も4個目のリピ買い!!
配送料によってはLOHACO経由にしようと思うけど、いつも5000円以上買うんだよねー(おいっ!)
1900円以上で送料無料のLOHACO