【ランサーズ】って知ってる?主婦が初体験で得ることができた金額と感情を公開します。

クラウドソーシング知ってますか?

代表的なのは「ランサーズ」じゃないのかなー。

クラウドソーシング「ランサーズ」

 

知ってはいたけど、

体験したことはなくて。

 

何だか、こういうの全て「怪しい」「怖い」フィルターがあってね(笑)

行動することはしませんでした。

 

先日こんな記事を書きました。

blogで10万稼ぐために今すぐできるたった一つのこと

この記事を発信したことを機に向き合いました。

 

「私は本当に10万円稼ぎたいのだろうか・・?どうやって稼ぎたいのだろうか?」

一番やってみたいなと感じている理由は以下の2点。

・自宅でできる。

・時間を選ばない。

今の働き方と反対の「フリーランス」という働き方に興味があるんだと思う。

知らないから知りたいんだと思う。

やったことないからやってみたいんだと思う。

 

 

あっ、ならBlogじゃなくてもいいんだなーと思って、

「ネットで収益化できること」に初挑戦してみました。

 

手数料を差し引きますと・・「558円」でした。

1時間弱ぐらいかかったんやなかろーか。

つまり、時給600円以下・・な感じですね。

小学生のおこづかい程度かな?笑

 

私が一番得たものは、

「自宅」で「好きな時間」に収入を得る方法があるんだという体感

「ライティングスキル」を「収益化」するという経験

でした。

 

私が「働き方」について真剣に考えたきっかけは、

「小学校になった子どもが帰宅する時に家にいたい。

手づくりのおやつで迎えてみたい。

宿題をしている姿をゆっくり見守りながら家事をしたい。」

「長期休暇になったら、子どもとアサガオの研究とか真剣に取り組んでみたい。」

こんな些細な願いを叶えたいと思ったからです。

 

「働き方」を模索する中で(大げさに言うと「生き方」かもしれない。)

在宅ワークに興味がでて、ブログというスタイルをみつけた感じ。

で、ブログを書き続けることで、

「書くこと」が「好きなこと」とわかりました。

「書くこと」が「収益になる方法」の1つとして「ランサーズ」という場所があることを知りました。

 

「ライティングスキル」を「収益化」するという経験を積み重ねることで、

意識や価値観も変わってくるかもしれないし、自信にも繋がるかもしれない。

反対に、この一度きりだったり、興味がなくなったり、

「書くこと」の中で「好きなこと」や「嫌いなこと」とかもっと自分の中でわかっていくのかもしれない。

 

フリーランスの「働き方」を少し知っただけで、

ランサーズに登録して、約1時間558円のタスクを経験してみたことで、

「わぁー、今の働き方って、めっちゃ恵まれてるやんっ!!」とも思うことができました。

これは、今の私にとってはとっても良かったことだなと思います。

 

「どっちもどっちの良さがあって、どっちも大変さがあるんだねー。」

なーんてことを知りつつ、

子どもが小学生になった時に

自分自身がどんな選択をするのか、

一番ドキドキしています。

 

そんなランサーズ初体験のお話でした。

ちゃんちゃん。

クラウドソーシング「ランサーズ」

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

おすすめの記事