
ぼーっとしてたブログチェック時間。
私にはたくさんのお気に入りのブロガーさんがいらっしゃいますの。
それを読むのがもう楽しみ(るん。)
わたくし、目を疑いましたわ。
「そろそろランドセルのリサーチを始めました。」って。
えっ。はっ。はーーーーー!!
何ね、ランドセルってこんな時期から選ぶとね?
聞いとらんよ!!
どげん早くても夏やろうもん。
夏のお盆とかでおじいちゃんおばあちゃんとそんな話をするっちゃろーもん・・。
(KANAKOの妄想ではそうやった。)
ほ。。ほげー。って感じでさ。
そんな大好きなブロガーさんのランドセルリサーチ記事のブログ。
新1年生のおかーさまがた、読んでみそ。
あっ、帰ってきた?おかえり。笑
このリサーチ力・・すげー。
あー、こうなってくると「うち、どうすんべ?」と急にリサーチスイッチON!!
あっ、えーと確かこういう記事お友達書いてたわ。
・・・。星子氏・・
夏よね?と思って夏くらいのそれっぽい記事を発見。
ランドセルの展示会に行きました
が・・がびょーん。どこかわからんやん。
でも、このお方が「ここにしよっ」て言ってた元ネタは
確か・・あの福岡の起業女子だったはず!!と
記憶を遡るしかない。(聞けば早いのだが。笑)
去年の私。ぐっじょぶ。よくこれ頭の隅っこに置いてたわ。
発見!!
わが家のランドセル選び
やっと落ち着いた。
へーーー。池田屋なんだ。
さっきのブロガーさんの候補にもあるー(るんるん。)
そんなわけでわが家もカタログ請求しましたよー。
池田屋鞄さんです。
何だかはぇーぜっ!笑 ちょっとスタートダッシュできて嬉しい。笑
夏には実際ランドセル見学会に行こうと思いまーす。
私と同じで「えっ、そんな早くから?」のあなたへ!!(きっと友よ!!)
カタログ請求は無料なのでいいキッカケになるかもよー。
準備こそゆっくりと楽しんでみようと思います。
ゆっくりだと楽しめるからね。
そんな・・来年は小学生のおかーちゃんになるんだなーとしみじみのKANAKOでした。
それでは、ここまでっ。
まったねー!!
★インスタフォローしてね★
kanako_kurakoi です。
お弁当記事とか子どものちょっとしたやつとかベストヒット写真を更新中です。
こっちもフォローしてくれると喜ぶ。