「やりたいこと」を時間の言い訳をしないために「OFF」をスケジューリング

帰省中、

母から手帳を頂きました。

でっかいやつ。

 

数年前、

手帳術やら時間管理にハマッとったけんね。

そのイメージが残ってたんやろう。

 

最近は、

・手帳を持たない。

おおまかなスケジュールは、

・携帯電話でのデジタル管理

一週間の献立、思考整理やリスト化は

・一冊のノート管理

こんな感じで落ち着いています。

よーやっと・・。笑

 

そして、

先ほど。

たまたま

SNSのフィードで

読みました。

丁寧に時間を使う①~③

わかりやすかった!

 

「予定を入れない日を先に予定する。」

これは

ちょいちょい聞いたことはあった。

 

 

「ほぅほぅ。」と思いはするものの

やってみてなかった。

大して興味なかったとやろーね。

 

で。

折角手帳を頂いたので

試しに書いてみました。

 

やろうと思ったこと。

私の働き方は、

週3勤務

週2非勤務なので。

 

その週2の非勤務の

どちらかを

「OFF!」と

決めてみました。

 

 

そうすると・・

2月中旬までもう予定はいっぱい。

 

この「OFF」予定作戦が

私にどんな面白みになるのかしらー。

 

パッと思いつく”やりたいこと”

・おもちゃ収納の見直し

・衣類収納の見直し

・2016アルバムつくり

・夫誕生日お祝い計画

・バレンタインスイーツ計画

・ブログのテコ入れ

 

こんな時間が私には必要。

 

あーでもない。

こーでもない。と考え込んだり

ニタニタしながら

無駄っぽい時間を

楽しもうっと思いますっ!!

 

うんうん。

おもしろそーだ。

 

さてさて。

ぐうたら最終日。

 

今日は

子ども達と3人の日。

餃子をつくろーと思います。

 

本日より仕事で

(きっと定時帰宅予定)夫と

ビールを飲んでーー

その勢いで

寝てーー

早寝したもんで

早起きになっちゃってー

仕事へーー!!

 

そんな感じっ。

 

では、またーーー!!

おすすめの記事