ザックリ過ぎる。帰省時の荷造り方法。

先日帰省した時の荷物のまとめ方が
「これ、イイですね。うちも今度そうしよう。」と義妹ちゃんから
思わぬ「イイ!」を頂きましたので
ご紹介させていただきますね。

どこの家庭にでもある(かもしれない)IKEAバッグ大を使います。

で、随分昔に無印良品で買ってたやつに人別に分類します。
①夫 洋服
②夫 下着/部屋着
③妻 洋服
④妻 下着/部屋着


子供達は園のリュックに全部自分達のモノを入れて


あとは、全部ぶっこんで持っていくという・・スタイル。

な・・なんともザックリ過ぎる。

こちら・・褒められるような荷物のまとめ方とは程遠い気がするんですが(笑)
ただただ放り込むだけなのでわかりやすく
荷物をまとめる時にも苦労しません。

これが一番ベスト!ってわけじゃないんですが、
ずぼらな私にはこれくらいザックリな方が丁度いいみたいです。

現在の無印良品で似た商品はこちらかな。

パラグライダークロスたためる仕分けケース・ダブルタイプ・中 黒・約26×40×10cm

楽天でいうとこの辺りになるのかな・・

 

★インスタフォローしてね★
kanako_kurakoi です。
お弁当記事とか子どものちょっとしたやつとかベストヒット写真を更新中です。
こっちの写真は今力を入れていますのでフォローしてくれるとすごく嬉しいです。
よろしくお願いします。#暮らしに恋をしたで探してみてください。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


楽天カード

おすすめの記事