
【妊娠初期レポ①】妊娠検査薬陽性。いつ病院に行く?ワーキングマザー、3人目妊娠の場合。
【妊娠初期レポ②】内診台で声を出す、衝撃の事実。
さてさて、双子妊娠初期レポ続きます。
今回はその③
初診当日。
衝撃の事実がわかりました。
で、内診台から降りて先生からの説明を受けました。
「今日の診察でわかったことは、
・双子だということ
・2人とも心拍が確認されたということ
・“一絨毛膜一羊膜”の可能性が否定できないということ」
でした。
帰宅して、子供たちをお迎えに行って・・
ある程度のことをやったら
この日はネット検索の鬼となっていました。
一絨毛膜一羊膜とは・・
二人はひとつの胎盤を共有し、お互いのあいだに膜はなく、ひとつの部屋の中で暮らしている。
双胎の中でも珍しいタイプ。
出典:http://happy-twinslife.com/
調べれば調べるほど・・
「リスク」しか記載されていない。
押し寄せてくる感情に
私は何ができるのか?とか
たくさんたくさん考えてしまいました。
私のこれはもう思考クセになるんだけれど、
とんでもないところまで「掘り下げる」作業をします。
最悪の状況と考えているのはどんな場合なのか?
この時こうなったら私はどう感じてどう行動できるのか?みたいなのを
何かもうリアルに脳内に画像イメージできるくらい想像を膨らませるんです。
これが・・まぁ。
いつも読んでいただけている方だったり
私のことをよくご存知の方は理解していただけるでしょうが、
まぁ。。自分でよく過酷なことをするなというくらいのエネルギーを注ぐんよね。
でも、これをやらんとね、私は対処行動というか
前に進まないってことももうわかっとるけんやるんやけども
大変だったしつらかったし、怖かったー。
初診当日の夜はね・・さすがに眠れんかった。
で、いつも持っていかない携帯を寝室まで持ち込んで調べたりしてた。
初診が終わってすぐ夫に電話。
「アノデスネ、びっくりすることを話しますので
いいですか。病院に行ってきたんですよ、で、双子やった。」
「ま・・まじか。」
「ただ。何かよーわからんけどハイリスクみたいなんよ、帰ってきて話そう。」
そんな感じで。
でね、帰宅してからの会話。
とにかく、私はリスクばっかりを話したんだよね。
□ バニシングツイン
□ 初期の双子流産
□ 後期の双子死産
□ 双胎間輸血症候群
□ 低体重
□ 早産
□ 管理入院
「考えても仕方のないことだったり、
考えないと落ち着かないことだったり。
とにかく何だかいっぱいいっぱいっちゃん。
ねーねー、どう思う。どうしたらいい?」
みたいなことを結局投げかけたんだと思う。笑
「んー、今はわからんっ。それだけたい。
わかったこともあるし、
これから勉強せんといかんことも
考えてもわからないこともある。
まー、今日は双子やったね、ビックリしたね、で笑っておきましょう。」
だって。
・
・
・
一呼吸おいて
「ただね、お腹の子どもよりも母体が大事。
母体の命が危ないとなった時にはお腹の子よりも
あなたの命が大事だから。だからそれは覚えておいて欲しい。」
そう言われたんでした。
私はとんでもなく大きな愛に包まれているんだなと。
そして、この子達は生まれてきても
この人の愛の中に包まれるんだから
これっぽっちも心配することはないな。
そう感じたんです。
「あなただから、3人目に双子がやってきたんだと思うよ。
そういうお役目がきっとあるのよ。」
大切な友人が2人同じ言葉を私に届けてくれた。
職場の先輩からの言葉。
「お腹の子達のこと、信じてあげんとね。」
すごくズキンと響きました。
私にできることは、信じること。
「できない」「わからない」に目を向けるとやっぱり感情が揺さぶられる。
「できる」に焦点を当てよう。
このときもそう思ったのでした。
たっくさんの声に支えられて
少しずつ、私は4人の母になるんだ。
そんな覚悟を持つことができているような気がします。
※「一絨毛膜一羊膜」「MMツイン」で検索でたどりつかれた方へ
レポは続きますが、
結果私は「MDツイン」でした。
初診時は6w5d
膜診断にはまだ早いからわからない。と言われてはいたんですけど、
次の検診まで不安な日が続きました。
初診の診断時から「MDツイン」の可能性がある。
その可能性をもう少し柔軟に捉えていたら
心中もうちょい穏やかだったかもしれんなーとも思います。
私の性格上・・やっぱり調べちゃった可能性もあるんやけど。
初診時の診断であればまだ可能性ってことも十分にあるみたいです。
膜診断は助産師の友達に聞くと、
12~16週くらいには明確になるみたいです。
本当に「一絨毛膜一羊膜」の方は
ネットの情報はどちらかといえば「不安」になる情報が多かったです。
「元気」になる情報はインスタグラムに多かった。
なので、もしインスタグラムをされているのであれば、
「#一絨毛膜一羊膜」「#MMツイン」で検索されると
「元気」な情報を得ることができます!!
★インスタフォローしてね★
kanako_kurakoi です。