
さーて、ダダダとキャンプ記事をまとめていこうと思います。
まずはレビューから。
初心者ファミリーキャンパーが2回目に選んだのは、
こちらです。
久住高原コテージ
場所 〒878-0205 大分県久住高原820「天空の丘」
電話 0974-64-3111
HP 久住高原コテージ【公式】
福岡から高速を利用し、約2時間30分程度。
途中休憩が必要になるぐらいの距離感ですので、
1泊だと設営、撤収のことを考えると少しハードルが高い気がします。
この3連休中では、7割は1泊で残り3割が連泊っぽかったです(ザ、目分量。)
★テントサイトについて
オートサイトとフリーサイトとあります。
テント泊以外のコテージ泊もできます。
テント貸し出しレンタル用品もあるみたいです。
(フロント受付に準備してあったのチラ見したらコールマンやったよ。
レンタル希望の方は事前にTELで問い合わせされたほうが確実ですねっ!)
私たちが今回利用したのは、区画サイト(電源なし)です。
何せ、初心者だからオートサイト(区画サイト)の安心感に魅かれました。
ただ初心者なのでどこまでが“区画”なのか?ってわからんかったりもした・・。
フリーサイトの方が景色は抜群によかったので、
設営に慣れてまた利用する機会があれば
次回はフリーサイトにチャレンジしてみたいところです。
<参考例:家族4人(大人2人幼児1人乳児1人)の施設使用料>
電源なし 5,000円(税別)×2泊=10000円
+温泉利用料が必要となります。
温泉使用料 :大人 600円/子ども 400円(3歳以上の幼児・小学生)
(600円×2人+400円)×2泊=3200円
合計13200円×税
お得情報:何かね、生協会員とか福利厚生倶楽部とかそういうので割引が利用できるそうですよっ。
★設備環境について
・ゴミだしNGです。
・トイレ水洗洋式あります。サイト一番近くは和式トイレでした。
・炊事場広めで不自由さは感じませんでした(個人的)
・売店ありますが、食料品はありません。
・チェックイン/13:00 チェックアウト/11:00
★オススメポイントその1
絶景を見ながらの露天風呂はサイコーでしたよっ!!!
満点の星空の写真がないのがすごく残念だけど、
これはキャンプを行った人の特権かなっ!
★オススメポイントその2
このキャンプサイト内に地ビール工場があって地ビール買えた。
で・・明るいうちから飲む。笑
炭火焼ウィンナーとともに・・。
そこのビール好きのアナタ・・想像しただけでぐびぐびもんでしょっ?笑
以上、キャンプ場レポでした。
キャンプ記事ぞくぞくと書いていきます。
★インスタフォローしてね★
kanako_kurakoi です。
お弁当記事とか子どものちょっとしたやつとかベストヒット写真を更新中です。
こっちの写真は今力を入れていますのでフォローしてくれるとすごく嬉しいです。
よろしくお願いします。#暮らしに恋をしたで探してみてください。