
<月曜日>
・ブリの味噌漬けやき
・さつまいもの大学芋風
・きゅうり、ワカメ、切り干し大根の酢の物
<火曜日>
・グラタン
・ベーコンエピ
・実母が作ってくれていたから揚げなど
この日残業で21時頃帰宅したので、
月曜日に開催した時に作っていたグラタンとパンを
食べさせてーとお母さんに頼んでた。
お母さんも作ってくれてた・・。
<水曜日>
火曜日とほぼ同じメニュー
+サラダ
かぼちゃとなすの揚げ浸し
親が多忙で、食べられない日が続き、
冷蔵庫リセット目的にて
同じメニューにしました。
<木曜日>
・残り物チャーハン
+残り物(笑)
<金曜日>
ハヤシライス
サラダ
この日も延長保育以上の残業が確定していたので、
夫に定時帰宅を依頼しました。
あたためて、食べさせていてーと
お願いしていたやつ。
・・・
一週間の献立リクエストいただいていますが。
こんな週もあるっていう話ですよっ!!!
いつもと比較し・・
バテバテ感が伝わりますでしょうか??笑
私が食に一番こだわってますので、
こんな時は
もうふんっとにバテバテなのよー。
盛りつけにこだわる余裕もなければ、
食べるのを楽しむ気力もないような
多忙期・・。
今回は、
夫多忙期×妻多忙期が重なっていて
子どもがいなかったら・・
正直食べずに寝てたと思う。
泣きはらして帰ってくる日もあった・・。
働いているとね、
子どもがいるとね、
それでも
ご飯が必要な時がある。
私は
幸い週3仕事を選択できる環境下にいるから
ご飯を大切にできているわけで。
これがフルタイムで、
ご飯も作りたくてとか、
ほんっと大変だと思う。
あと料理に苦手意識があったりするとかもそう。
毎日作るの嫌になることもあると思う。
読む側だと、
「ここができていない」そう比較しやすいけれど。
「ここならできそうだ」そんなところを受け取って欲しい。
書き手としては常にそんな想いがあります。
ラクをしたい。
そんな時は・・
手抜きの方法に
二日同じ連続メニュー!!
夫が怒る?
機嫌がわるくなる??
・・・
では、我が家はどうしてるかといいますと
「私が本日子どもの前で
笑っている時間を増やしたくて
料理をするとイライラしちゃいそうだったから。
こっちを選択しました!!
あなたならきっとその選択した意味を理解してくれるって
わかってるからー。いつもありがとうねっ!」
なーんてこと・・
言ってたら・・
我が家はいつも平和です(笑)