
アレルギーママさんへ伝えたい・・卵・乳・小麦不使用の簡単おやつレシピです。
2月でバレンタインもありますし・・ということで。
ココアカップケーキをご紹介したいと思います!!
米粉ココアカップケーキ カップケーキ型6個分
材料
<粉類A>
米粉60g
ココア 20g
砂糖 20g
天然塩 ひとつまみ
ベーキングパウダー 小さじ1
<液類B>
豆乳 150g
油 20g
レシピ
①粉類を泡だて器でグルグルと混ぜる。
③カップケーキ型に入れ、予熱していたオーブン170度で25分焼く。
以上です★
バレンタイン仕様にするなら・・
カットしたバナナやナッツ類、粉糖をトッピングするとスイーツ感がでるかなーと思います。
夫はコレ系NGやからガッツリのやつ・・作る予定・・。
焼きあがった後は軽くラップにくるんでおくと、生地がしっとりします。
日持ちはしないので早めに食べてしまうことをオススメします。
米粉おやつレシピって・・
「卵使ってるやん!」とか
「アーモンドパウダー使ってる!」とかで
検索してもすぐに使えるレシピがなくて困った記憶があります。
長女は、私が食べても皮膚症状が出現していました。
甘いものが食べられない。。食べられないと思うともう余計に食べたい。。
思い切って食べると皮膚症状出現し罪悪感を抱く。
そんなときに、「これなら食べられる!」って知ったときの感動は忘れられません。
私自身がとても困って、とても悩んだので・・。
似た境遇のどこかで誰かの・・「これなら食べられる!」のきっかけになったらいいなと思います。
「収納」や「インテリア」みたいな人気記事じゃなくても・・(苦笑)
届く人には届くのだと信じて地道に書いていこうと思いますっ!
ではでは!
<普段使用している材料たち>
これはスーパーで買うけど。。ネットでも売ってるんだー。
カルディとかで取り扱ってます。アルミニウムフリーにしてね。
近所のスーパーにも結構どこでも見かけます。純ココア。ココナッツオイルと合わせてチョコレート作るとおいしい!!
パンやおやつはいつもこのお塩ー。
砂糖は色々試してはいますが・・迷ったらコレにします。
オーストラリア産だけど圧縮法だし、コスパ的に我が家はこちらをセレクトしています。胃もたれしなくなった。
これは参考までに・・米粉は近所のスーパーの地場産直的なところで購入します。購入するとしたらこんな感じなのかなーと参考程度に