
今回は筑紫野鳥栖〜久留米方面での家族お出かけを楽しんできましたー。
まずは‥
「大きめな遊具がある公園に行く」
上原田公園。
場所の地図はこちら。
こじんまりとしてて、
遊具は3歳児にはちょーどよかったよー。
1歳児も何か色々頑張ってた。
思いっきり楽しめる対象は入学前くらいまでかなぁ?
ローラースライダーでおかあちゃんのお尻はムズムズ痒くなりましたけどねっ!
お昼ごはんは・・。
今回は我が家は鳥栖のバイパス沿いのモスバーガーで軽く済ませました。
例のグルメカードで!
鳥栖あたりでランチでさくっとオススメするならば!
ハンバーグ屋さんのフレンズ
多いかも?
テーブル席がメインですが、全体的にガヤガヤしてるので子連れでも気軽に行けます。
1人分もボリュームがあるので、シェアでOKだし、取り皿とかも準備してくださった記憶があります。
で、次なる行先は‥久留米の福岡県青少年科学館。
福岡県青少年科学館HP
大人400円 4歳以下無料とお安い♪ TOTAL 800円
まだまだ楽しむ対象には早いかなーと思うところは多かったけど、楽しかったよー。
ボールプールだけでも近いなら行きたい・・。
ロボットのお絵かきがすごかったー。
シメはやっぱりお風呂‥♡
鳥栖の山ぼうしでマッタリして帰宅してきました。
入湯税大人2名200円 家族風呂 1500円 TOTAL1700円
この日はもう外食って気分やなかったから夕飯は家でカレーつくって食べた!
お昼ご飯代を除くと家族4人(3歳&1歳)でTOTAL2500円で1日たっくさん遊びました。
何だかお得に遊んだ気分♡
公園でまったり過ごすテントが欲しいー。
この色はすかん。。