「今さー、△△ちゃんの身体ではバイキンマンがいっぱいいるみたいなんよー。ほんで、△△ちゃんの身体の中のアンパンマンがパーンチとかキーックとかやってるわけね。戦ってる途中はちょっとキツイんだよねー、こんな状態を《風邪》と大人は言ったりするんよね。でね、△△ちゃんの身体の中のアンパンマンに頑張ってーって応援できる方法があるんよ、それは寝ることです!だから今日はお昼寝をしますっ!お父さん達とみんなで遊べる土曜日にモリモリにならないかんからね。」とおかーさんは3歳児に説明しました。
寝ることが仕事だと思った彼女は少しゼーゼー言いながら下の子と寝ています。
早くよくなるといいね♡
ムスメ達が大人になって何か症状が出た時に。。
「病院に行こう。」だけの手持ちアイテムより、その症状を自分自身で観察する力、対応する力を身につけて欲しい。
体験として、「寝たら治ることがある。」を繰り返して自信をつけて欲しい。
今回のファーストチョイスは、
「寝ること」
「風邪って身体の中にバイキンマンがいるんだーって知ること」
です♡