
生花のあの子は今・・
完全にドライになりました。
花のある暮らしに憧れているあなたへ、ドライフラワーで飾る方法を知ると花のある暮らしが長くなる!
以前こちらの花を購入したときに書いてた記事。
この場所の今の感じ・・
ドライになった感じ・・
何か好きなのです。
改めて
「いいじゃないかっ!!」と
思ったのです(笑)
ドライだから冬っぽく感じるのが
私にとって「スキ」ポイントなんかなー。
この少しレトロっぽい場所×ドライ×冬のマッチングが
「スキ」なんかなー。
あっ!!こういう私の「スキ」は知っておくとラク。
だったら、
春~夏にかけて
買ってみたいなと思った時に生花を買って
秋~冬だけドライフラワーをたくさん飾るのも
面白いかもしれない。
暮らしの中にある
小さな「やってみたいこと」を
やってみたいんだけどねーで
終わらせずに
「これくらいなら私にもできる!」を
真似したり
探したり
してみると
ふと「よかったな」とか「楽しかった」とかに
つながる時がある。
花のある暮らしに憧れて
ドライフラワーで飾る方法を知って
花を購入してみて
実際にドライフラワーを飾ってみて
花のある暮らしが長くなって
何だか
「よかったー」と
感じたのです。
こういう感覚は私にとっては
とても大好きな感覚でね。
来年の夏。
お店でこんな花を
見かけたときに
お家に持って帰ろう!
そのワクワク感が
楽しみだったりするんです。
枯れ方も美しいなんて
素敵やないかーい。
冬×「枯れ」の空間に
ギュンと魅かれた。
34歳。
色々な場所でね。
ピチピチだけじゃない
楽しさや美しさを
見つけていこうと思うのですよ(笑)
34歳・・
運動の習慣化を何とか楽しみながら
できないものかと通年頭の隅っこで格闘中・・。
そんな感じで
今日はおしまいっ。
またー!!