
「土鍋ご飯生活を始めてみよう。」
買っちゃいました。こちら。
「丁寧に出汁をとったお味噌汁と
土鍋ご飯があれば・・
美味しすぎるから
もう何もいらなーい」
そんな生活を夢見て・・
購入にいたるまでは
様々なシチュエーションの妄想
念入りなリサーチを
繰り返し。
検討を重ねた結果・・
我が家にお嫁入りしたのは
このマットな黒いヤツ。
満たしたい最終条件は
・2重蓋であること
・発熱体が焼きつけ処理加工されていること
・15000円まで
・ダサすぎると感じない見た目
届いた時から
ドキドキ・・ワクワクもので
炊いたご飯。
しっかりと味わいました。
ひとくち。
カミカミ、ごくん。
やばい・・。
衝撃的に・・
美味しい!!!
もっと早く買えばよかったやーん。
と
・・オモワナイ。
んーーー?
こんなはずじゃなかったぞ。苦笑
半年以上
鍋ご飯をしてたから
直火ご飯に馴れてたからなのか?
私の炊き技不足なのか?
わっからーん!!
かれこれ10日間くらい
試行錯誤しておりますが・・
ちょっと油断すると、
焦げたりするし。
割れたらいかんと
丁寧に扱わないといかんし。
食洗機にかけるわけにも
いかんと思ってるから水洗いだし。
・
・
・
面倒くさい。笑
「この時代に炊飯器を買わない選択を
あえて選ぶ君のこだわりが理解できない」
BY:夫
(君とか使わんけど・・
もっとフランクな言い方やったんやけど、
私がこげん脳内変換しとるだけ。)
あの言葉が脳裏によみがえる。。
ちーーーーん。
その上で!!
購入してよかったことといえば!!
やってみたーい。と思ってたことが
やれている充実感と自己満足感でしょうか・・。
土鍋が食卓に並ぶ愛らしさはたまりません。(奇異。笑)
あとは、
鍋でもご飯が炊けるようになったという料理スキル向上
そ・・そんな感じですよっ!!笑
しばらくはね、
料理スキル向上目的にてやってみるよ!!
やってみて
やっぱり炊飯器だ!と
思えば炊飯器を買う。
そんな経験を
たくさんして
主婦力が上がるんだ!!
そう思いたい♪
ぬぉーーー。高い。
クリスマスイブとは
じぇんじぇん関係ない記事ですが!!
よいクリスマスな週末を
お過ごしくださいましー!!
ではではっ!!
追記!
今日の朝ごはんに
おいしいご飯が炊けた!!
可能性あり♡