
子どもに関わる収納が人気シリーズになりつつありますので・・
(えっ、そうだと思ってるけど・・そうだよね?笑)
通園グッズの収納についてもお届けしてみよーかと思いまーす。
もうすぐ新年度だしねー。
長女が通園して着用する保育園衣類はこちら!
これらの制服?で保育園生活を元気に過ごします。
慣れ保育中‥楽しいみたいで何よりっ!!
分類してみました。
・半そで体操服
・長袖体操服
・長袖ジャージ(上)
・長袖ジャージ(下)
・半ズボン
1つの引き出しに全て収まるように収納しました。
合わせて靴下も。
この引き出しを開ければ自分で着る洋服を選び、お着替えができるようになっています。
仕切りとして使用したのは、我が家のヘビロテIKEA商品のこちらを使いました。
「おっ、今日もひとりでできたねー。」と言って笑い合える時間。
「グズグズしないよっ!早くはやくっ!」って言わなくていい時間。
やっぱり、バタバタしちゃうけど。
工夫を増やして笑顔が増えていったらいいなーって思う。
全体図の通園グッズ収納も近いうち公開しますねー。