花のある暮らしを少しずつ・・その一歩が好きをつくると知っているから。

<2月末>

花を植えました。

お花とお尻のある暮らし。

 

この記事を読んで、

お花のある暮らしをステキにされている方から

花苗をプレゼントしていただきました。

で、その苗を早速植えた直後。

<3月初め>

【レポ】3月ずぼらー会終了しました。

このときに。

熊本 理恵さんに。

お花のある暮らしが好きで

今後「働く」にもその好きが入ってくる暮らしになる。

そんな未来を

もっと一緒に共感したり、楽しめたらなって思っています。

 

<そして3連休初日>

また苗を少しだけ増やしました。

 

がんばったのは、

周囲の草や大きな石を取り除く土を掘り起こす作業。

気づけば、2時間以上外にいたらしい・・。

「後ろから見てたの気づかずにやってたね。」

(夫・・そんなに私のことみててくれたのね!?笑

本当は、お昼ご飯の時間になりお腹が減っただけ。)

 

土いじり。

庭いじり。

ちょいちょい記事にでてくるかもしれませんっ!

 

少しずつしか進化しない。

それがもどかしいんだけど。

朝、玄関をあけて仕事にでるときに

元気になれる。

そんな感覚がスキだと知ったから。

私はスキの空間が広がると

元気になることを知っているから

庭もスキの空間にしていくと思います。

 

外の工事は少し先。

それまでは目をつぶるつもりでいたの。

だって二度手間になるかもしれない。

 

でもね、

この過程の中でやっていくことで、

自分が

どれくらいの庭が管理できるのかとか

どんな花が好きなのかとか

知ることで

もっと自分のスキに近づけるんだよね。

 

「お家を買う時にお気に入りの家具を探そうと思ってる。」

それはね。。

今、スキと向き合っていないと

難しいと思うよ!!

 

 

気になるところばっかりで、

全然進まないしさ。

理想通りになかなか近づかない。

そんな気持ちはわかる。

だって、ガーデニング、今そんな気持ちやけん。

 

少しずつ行動することは

きっと裏切らんよ。

 

って、5年後くらいの庭をみて

「未来の私に」

一番伝えたいメッセージとしてっ!笑

 

それでは、またっ!!

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

おすすめの記事