
連日続けて、ごはん記事です。
献立で考えていることを
言語化していってます(黒字 太字)
黒字 太字 少しずつ増えていく予定・・。
月曜日:魚/和食/何となく健康系。笑を意識している日
・カレイの煮つけ
・ひじき重ね煮 醤油和え
・野菜の中華風スープ
「これいつものヒジキじゃないね、いつものがいい。」と子ども2人から酷評をうけた日。
もう、私「ヒジキ カサネニ ツクラナイネ」
火曜日:かさましメニュー、気持ち節約意識ーな日
月曜日が和食だったら洋食、中華系
月曜日がメイン味つけ醤油系だったらそれ以外の味つけメインにしようとか考えてる
・豚肉の野菜巻き
・コールスローサラダ
・大根と糸こんにゃくの煮物
翌日がお弁当デイだったので、そのメインになるのをつくっておきました。
なので、味つけは醤油・醤油と続くがそれは良し。としております。
「ちーはサラダ好き みーは煮物好き」
翌日朝ごはん、または私のお昼かお弁当・・と思っていた副菜分は全部なくなる。
水曜日:家族が好きなメニュー(夫の意見重視)
多忙期以外は定時で帰宅してくるので平日で一緒に夜ご飯食べれるのは水曜日だけ。
なので、「出来立てがおいしい。」を意識。
・ビーフシチュー
・ほうれん草のシーザーサラダ
・ガーリックフランスパン(近所のパン屋で購入)
この日は水曜日ですが、長女リクエスト。
お正月明けぐらいから「ビーフシチューつくって!」と言われてたけど
いまいち煮込みまでのスタートが時間かかりまして・・。
やっと応えた。みたいな時。
うちの夫は
シチューやグラタンの時は「これはごはんのおかずじゃないでしょう・・」と感じるらしく
そして「嫌いじゃないけど、いまいちお腹にがっつりこないんだよね・・」らしい・・
でも、この前友達と話してたらそこのお友達の旦那さんもそうだったー。
(ちっ、九州男児めー。)
でも、それで献立にださない。っつーことはなくて
「パンならいい。」らしいので、パンで出す。
「今日のおかずで満足しなかったんなら、
後でスナック菓子とかカップ麺とか自分で何か食べてねー」で
終了にしています。
シチューやグラタンの日に「お腹いっぱい、満足なリー。」を
期待しなければ夜ご飯でだしても全然問題なし。
木曜日:時短メニュー/ザ、一品勝負/チャレンジ献立
・串揚げ(お父さんつくってきてくれたー)
・鶏ムネ肉炊飯器で薄味つけて一緒に炊いてみたご飯
・ほうれん草じゃこめんつゆ合え
5時からこっちでギター教室をしているので、
木曜日は4時から一時間だけお父さんが今来てくれています。
そのため、何かつくってきてくれることも多い。
この日に食べなくてもどっかで食べるのでありがたいかぎりです。
チャレンジメニューだったご飯は・・うーんイマイチ。
炊飯器で一緒にメインも・・みたいな時短メニューで
定番になりそうなやつをちょっと探してます。
次はケチャップ系かピラフ系にしてみるか・・。
金曜日:家族が好きなメニュー
疲れ果てました、ごめんなさいメニュー
・鮭のグリル焼き
・肉じゃが(前日お父さん持参)
&ごはんのおともたちー
ずばり、「疲れ果てました」メニュー!!
もう、ごはんたくさん食べて、何とかしてー。でした。笑
★インスタ★
kanako_kurakoi です。
こっちもフォローしてくれると喜ぶ。