
5日前から、
寝室に入ったら
デジタル・デトックス生活を始めました。
【きっかけ】
お布団に入って、
ごろーんとなった瞬間、
子どもたちが寝る前の
チラリズムの
(つもりが段々長くなる)
SNSを見る時間が
どうも、キライで。
ちょっとしたつもりの
子どもたち寝た後に
自分が眠るまでの時間に。
目覚めた時にSNSチェックとか。
これも何かキライ。
【メリット】
1.携帯チラリズムがないから、
子どもたちと寝る前
思いっきりいちゃつける。笑
2.ふと目覚めた時に携帯見れないから、
寝るか起きるかの2択。
早起きできることも増えた。
睡眠の質も上がったんだと思う。
(電話をチェックしたいから起きたい。
クリスマス当日の子どもみたい。)
3.起きてから、
改めて携帯電話をチェックするという楽しみ。
ある意味お手紙みたいな感覚ー。
この3つのメリットが、
個人的にヒットだったので、
ご紹介させていただきました。
調子に乗って、
今度は、
週末デジタル・デトックス生活もやってみたいっ!!
生活に直結したような中身のBlog書いてたりするけん、
だからこそ。
こういう
ONとOFFのメリハリというか。
少し意識して
自分の中で行動したいなーと思う。
ほら、こういう。
メリハリのある生活。って
おしゃれっぽいやん?
おしゃれっぽい暮らしみたいなの、
私、好きそうやろ?笑
まー、そんな感じよっ!!笑
そうそう。
もう1つのマイルール。
この前サクっと話したら、
驚かれたんだった。
「子どもが起きている時間と子どもが家にいる時間はBlogは書かない。」
「いつ書いてるのー?」
「どうやって過ごしてるのー?」
その辺の時間管理の記事も
更新していきたいものです。