
週末の初めてのキャンプに備えてボチボチ準備しておりまーす。
この夏とか今年こそは初めてのキャンプやってみたい!
そう思ってるファミリーもいらっしゃるのではありませんかーー?
モレなく我が家もです★
一緒に今年キャンプデビューしましょっ!!
初心者って何を買えばいいかとかも全然検討がつかんよねー!
でもね、初心者は初心者の言葉が一番参考になったりする時あるやん?
そんなわけで、キャンプ初心者のことも記事にしていきたいなーと思います。
これもね、私にとっては立派な“暮らし”の1つですよ、奥さま。えへん。
それでは、購入したグッズ達をどうじょー!!
1.子ども遊びグッズ
・草スキー用そり×2
・シャボン玉
・紙粘土
・絵の具セット
何もなくてもいいかなーと思いつつも、外のおうちみたいな感じで
どこか考えているから少し準備していこうと思いました。
家で時間をかけたらできるのだけれど、なかなかできていないこと。
絵の具遊びができたらいいなーと思って購入しました。
2.キッチン雑貨
・紙皿
・アルミホイル
・スポンジ
・クッキングシート(オシャレなやつ。笑)
家に紙コップや割り箸など結構あるので確実に不足しているモノだけ。そんな感じで選ぶとコレだけになりました。
3.その他
・単1電池
・手持ちライト
・ほうき/ちりとり
電池は家にある置きライト用に、手持ちライトはトイレとか行く時とか念のため買っておこうかってことで。
情報収集する際にほうきとちりとりはあった方がいいということだったので購入。ほうき&ちりとりセットなら
一組108円なんだけど、色が気に入らなかったので別々購入したよ(KANAKOらしいー。笑)
100均で購入したモノは以上になります。何せ初めてなのでね、不足しているモノは多い。
「キャンプグッズ」を最初から購入するのではなく、アウトドアとして楽しめるグッズを購入しました。
日帰りの公園遊びとか、花見やバーベキューに使えそうなグッズばかり。
初心者だけど、モノ選びは慎重派。
だから、きっとキャンプ初心者のモノ選びの参考にはなるかと思います。
あとこれらの収納用品とか荷物のまとめ方とかね。笑
追記
ここまで書いてたんだけど、次女嘔吐下痢のため週末のキャンプはキャンセルにー。月末あたりリベンジしてきます。
早くよくなるといいな。