育児 准也の麦茶事件 2021年9月24日 子育てについて少しずつ振り返る時間を意図的に使おうとしています。 それが結果「自分のため」になる!笑 そんなわけで、昨日のクワタ家の「出来事」 各家庭でも「出来事」の繰り返し。 大なり小なりの問題?ハプニング?ネタ?があって 「まっ、いっか。」レベルと 「あれ、これでよかったんかな?」とちょっと疑問に感じたまま流れて... kuwakana0221
育児 中秋の名月 2021 「クワタ家の出来事」パート3 2021年9月22日 はい、クワタ家の中秋の名月2021の出来事リアルをお届けしました。 な・・長かったね。 読んでくれてどうもありがとう!! 補足するというか・・ こういう出来事は“日常茶飯事”なのです。 出来事、事実は日常茶飯事なのだけど 心の捉え方を180度意識して望んだのがこの日でした。 タイトルをつけるのであれば、 「外的コントロ... kuwakana0221
育児 中秋の名月 2021 「クワタ家の出来事」パート2 2021年9月22日 さてさて、続けて第2弾です。 19:40~20:00 2本目のトミカが流れているうちに・・ ・冷蔵庫の残り物をレンチンして並べる。 ・洗濯物を干す。片づける。 をしつつ・・。心の中ではどこか反省会。ん-ー、まとまらず。 トミカ2本目終わって、さぁみんなで切り替えてご飯を食べよう!! 長女9歳裸のままご飯を食べ... kuwakana0221
育児 中秋の名月 2021 「クワタ家の出来事」パート1 2021年9月22日 さてさて。 昨日は、「2021 中秋の名月」でしたね。 皆様のお宅ではお月見はできましたでしょうか? 「クワタ家」の出来事が もうどえりゃー大変やったんでどうか聞いてくだしぇえ。のお話です。 そう、始まりは突然に・・。 18:15~18:30 3歳の双子と7歳の次女と母KANAKOでバスタイム。 双子がそもそ... kuwakana0221
育児 7歳。誕生日、かざりつけ。 2018年12月13日 7年前の今日。 私は、初めて母親になりました。 「ぷよぷよ」を夫と対戦していた夜中・・ 「なんか、いつもの張りと違うから病院に行く。」と そしてそれから本陣痛へ突入。 本当の陣痛は 「こんなに痛いのか・・」ともがきながら耐えて 夜の18:33に誕生した長女。 思わず笑みがこぼれるといった表現が すごく腑に落ちた瞬間。 ... kuwakana0221
100均 ダイソーで!!ワンコインで完成。誕生日のかざりつけ!! 2018年8月28日 次女、4歳になりましたー。 パチパチ。 見て覚えるタイプみたいで。 観察力がすごい。 ひらがなも数も 楽しいみたいで 私がその吸収したいって!意欲に 追いつかないんだけど 時間が許す限り関わっています。 ダイナミックに 双子をかわいがる姿が 危険で抑制すればするほど エスカレートしちゃう。 きっと、この行動は 「私もみ... kuwakana0221
育児 親子で家事をする。夏休み。 2018年8月8日 子どもが4人家にいた日にこんなことをしてみましたー。 「いらっしゃいましー、おやつやさんです。 食べたいですかー?どれになさいますかー?」 「ポテトお1つですね、では靴をならべてきてくださいー。」 「あっ、飴もいりますかー、ではお洗濯お願いしまーす。」 そんなこんなで 労働でおやつといたしました。 長女、 「はっ、何で... kuwakana0221
育児 夏休みの過ごし方 子どもとぬりえ時間。 2018年8月1日 長女はぬりえとお絵かきが割と好き。 最近もぬりえで遊ぶことが多くて。 大人も参戦させられることが多いです。 3歳の頃・・こんな記事書いてたなーと思い出しました。 オトナと子どもの本気ぬり絵! では、今は。 3歳次女作品。 6歳長女作品。 36歳母作品。 上:母 下:長女 もう。 ぬりかたは どっちも同じくらいー。 色の... kuwakana0221
育児 西松屋でプチプラ夏物子供服ゲット! 2018年5月15日 先週末、西松屋でお買い物してきたのでそちらのレポをー。 ゴールデンウィーク暑い日が続いたので 子供達はもう半そでの日も多くなるなーと感じたので。 長女はこちら。 次女はこちら。 一応着画でーすっ!! あー、こういう変顔写真が増えていく(笑) チビ達の肌着も!! や・やすかー。 西松屋さまさまばい。 二ヶ月になりました。... kuwakana0221
育児 真ん中の子と母親との関係・・。 2018年4月26日 今日の話題は「次女」です。 そう、この子。 この時鼻の下怪我してますね・・。 いつもコケテます。(誰だ?誰かみたい?と思ったのは。笑) 食べることが大好きで 誰かが笑ってる姿をみるのが大好き。 お調子者でもある彼女で どちらかといえば 1対1で相手をしていると、 本当に手がかからないというか、 扱いやすい・・。 その性... kuwakana0221