ずぼら会 【レポ】4月の1回目ずぼらー会終了しましたよん。 2017年4月7日 こんばんわー。 先日は4月第1回目のずぼらー会でしたっ。 ずぼらー会では、 前半は1時間くらいかけて家中を回りながら 収納方法や収納用品の購入場所、 インテリアのコンセプト、 暮らしの軸となる思考の経緯を お話していきます。 腕組みながらむさ苦しく語るKANAKO そして後半は、 ご飯やおやつを食べながら 具体的に困... kuwakana0221
ずぼら会 私の幸せは、ずぼらを受け入れた時から急速した。だからずぼらー会で伝えたいことがある。 2017年3月16日 【ずぼら】って、どういうイメージ? 検索したら、だらしないとかネガティブなイメージが多いんだけど、 かなこちゃんはいい意味でポジティブイメージで使ってたのよね? かなこちゃんへ質問です。 ずぼらー会をやる上での、モットーとか、定義とか何かある? あべともえ ちゃんよりご質問をいただきました。 メールで返信したんだけ... kuwakana0221
ずぼら会 【レポ】3月ずぼらー会終了しました。 2017年3月13日 3月のずぼらー会終了しましたっ。 お家の困ってる。に着眼すると面白くない。 お家のこうなったらワクワクしそう。 そんな未来予想図が脳内にイメージできると、 「お片づけスイッチON」になる。 毎日目に入るこの場所に大好きなアレを置いたらきっと楽しい。 色鮮やかな鍋がまるで兄妹のように並べると居心地がいい。 この場所をフ... kuwakana0221
ずぼら会 【100均テーブルコーデ】モノトーンコーデ術。 2017年2月18日 来客時は紙コップと紙皿で! しかも100均で。 意外と楽しめます。 紙だからさ、 後片付けも簡単で すぐ捨てれるし。 そのまま置いても大丈夫なのだよ。 2月のずぼらー会でしたー。 「やれるかなと理由ばかり探していたけれど、 とりあえずやってみたらいいんだって気になりました。」 「100均に取りあえず行きたくなってしま... kuwakana0221
Blog 家事の「責任」と「義務」を手放したいあなたへ 2017年2月11日 先日書いたこちらの文章。 家事に「責任」も「義務」も存在しない。 家事は「笑顔をつくる」大人の遊び。 そう思う人が増えたらいいと 割と本気で思っています。 結構勇気がいったのです。 だってね・・ 「そんなのわかってる! でもそう思えないの・・ そう思えたらラクだってわかってる。 でもそう思えないんだもん。 泣きあや... kuwakana0221
ずぼら会 【レポ】10月ずぼらー会開催しましたっ!&【お知らせ】1月以降のずぼらー会について 2016年12月1日 10月ずぼらー会を開催させていただきましたー!! ちょっとワケありの2回開催でしたー!! ご飯写真一挙公開♪ <1回目> ~お品書き~ ・自家製パン ベーコンエピ ・生春巻き ・グラタン <2回目> ハロウィンお弁当 ~おやつ~ ・米粉のスノーボールクッキー ・キャラメルケーキ ・りんご 「何だか・・こんな風に... kuwakana0221
ずぼら会 【100均 テーブルコーデ】ハロウィンっぽくするコツ&【募集】10月ずぼらー会開催 2016年10月19日 突然ですが、 12月まで満席となっていました ずぼらー会の10月分を緊急募集します★ 子どもの発表会が、 職場の行事担当と重なり 出席できないのですが、 リハーサルを見ることができるように 園の方から提案して頂きました。 ず・ずぼらー会とかぶっとる。。 10月の参加予定者様にご相談し、 これまた温かいご配慮により... kuwakana0221
ずぼら会 【レポ】9月ずぼらー会開催しました 2016年10月7日 9月のずぼらー会終わりましたー! 今回は募集開始にありがたいことに 初満席となりました。 参加理由は ・KANAKO飯を食べてみたかったから&おうち初訪問したかったから ・片づけに苦手意識があるから ・とにかく暮らし方とか働き方とか色々なお話を聞いてみたいと思っていてー。 みなさんそれぞれでした。 今月のごはん。 我... kuwakana0221
ずぼら会 7月ずぼらー会参加者の変化&【募集】10月~12月ずぼらー会お知らせ 2016年9月29日 7月の第1回のずぼらー会に参加してくださった、 a-y-aさんのお宅の一部の変化を 写真にてご紹介させていただきます。 (本人にはご了承を得ています。) あやちゃんのBlogはこちら。 リビングのとある場所・・ 開きません・・(笑) 開けました 引っ越したままのダンボールがそのまま。 出したりを繰り返しー こーしたりー... kuwakana0221
ずぼら会 【レポ】9月ずぼらー会フォロー会終了&10月開催日のお知らせ 2016年9月7日 ワードプレスにして・・ 初めて記事が消えた。 もう、どういうことやねーん。 やばい・・もう書きたくなくなった・・笑 はぁ・・・。 何を書いていたんかなー。 そうだそうだ。 お2人ね、 行動してくれて 家事が楽になったんだって!! それがとっても嬉しかったのです。 私はこれを どげんかして伝えたいんだと思う。 じ... kuwakana0221