
初カインズー♬
どんな感じかなー?ってことで、
近場の所用帰りに寄りました。
カインズ限定商品には、
こんな感じでポップがしてあってわかりやすかったー。
カインズ商品で気になったのは、こちら達。
無駄な色が入ってなくて白なのがいいなーと。
んー。でもこちらに収納したいものがない!
こっちは、子どもの紙モノ収納候補にパチリ。
文房具の整理収納方法は、無印良品PP小物収納ボックスを利用しています。賃貸時代からのビフォーアフター付き
以前ここでニトリのやつを候補としてあげてたんだけど、
それより半額くらい。
しかも段数が一段多い。
これはよさそう。
で。
実際に購入した商品はこちら達。
職場の書類関係を整理したくて購入しましたー。
マット感のあるモノトーンなファイルが100円ってちょっと嬉しい。
あっ、請求すれば、
もちろん職場で用意してもらえます。
が。
今回は、自分のテンションを上げたいためにちょっと用意しただけです。
鮮やかなレモンイエローのノートの中身は to do listノート
これは、カインズやなくて、
ミスターマックスで買ったんやけど一緒にパチリしました。
思考の整理で業務をリスト化して活用しようと思います。
春休みでOPEN1ヶ月くらいだから、
まだ人は多いなーという印象の週末でした。
購入したいなーという商品があれば、
ネットでチェックしてから
現物確認目的&購入のために
また来店しようと思いまーす。
それでは、またっ!!