
年末の話ー。
家族忘年会するーという話を
blogでちらっと話題にしていて
知ってて。
当の本人は「あれ?書いてたかいなー?」みたいな感じっちゃけど。
実母やら義妹は
「楽しそう。」
そう感じてくれたみたいで。
「どんなだったのー?」の
話をしました。
今日はそんなお話。
チョイスとしては
中々成功を感じる外観。
この場所に
こんな隠れ店があったのねー!
みたいな感じ。
期待感ありありで、
ワクワクもんですよー。
それでは早速‥。
ぐびぐび。。
うんっ!
久々のナマでしたっ♡
あー、
これ缶じゃないやつやん。
ナマやーん。
そして
「こーいうお決まり。」な
新鮮なお刺身達!!
そうそう。
こんな感じのことを
楽しみたかったのよー!!
それを‥。
一番共有したい夫を
みるとー。
何だか様子がオカシイ。
明らかにオカシイ。。
あっ、これは。。
ヤバいやつじゃねーかい?
妻「ひょっとして、キツイ?」
夫「大丈夫と思ってたけど、
全然大丈夫じゃなかった。。
いや、でも食べる。
鍋なら食べれる!かも。」
よーくみると
何だか
ガクガクブルブルしてる。
それから先はですね。
一通り頼んでたものを
とりあえず
食べる!みたいな。
美味しかったんだと思う!!
刺身と生ビールの
しっかり味覚も覚えてるし。
でも、
その先は
味覚よりも
他の感覚の方が
先行していた。
つまり。
楽しめてないのね。
「おいしい」が
「おいしい」と感じない感覚。
「楽しい」が
「楽しい」と感じない感覚。
私にとって、
この感覚は・・
大事にしたいもんです。
そう痛感した時間でした。
久々ナース服着たら・・
明らかにオカシイ。
あっ、これは。。
ヤバいやつじゃねーかい?
「ひょっとして、キツイ?」
「大丈夫と思ってたけど、
全然大丈夫じゃなかった。。
いや、でも食べた。
あれは間違いなく食べた!!」
ボタンはじけるんやないやろかと
思ったくらい
パチンパツン。
ちょっとこれは・・
この感覚は・・
大事にしたいもんです(笑)
そうお正月の食べすぎを
痛感した時間でした。
サラダが主食・・とか
そげんとしたらいいとやろか。
それとも・・
お昼ごはんあとのおやつと
あの車中のおやつと
寝る前のおやつとか
(おやつ食べすぎ!!)
やめたらいいとやろか。。
原因多々あり!!
それでは、ばいびー。