2016遅くなりましたが、当ブログの運営理念を発表します!

ワードプレスでBlogを書き始めて5ヶ月目に突入しましたー。

はっ。。

まだ5ヶ月しか経ってないとね・・。

アメブロで書いてたのも8月からだからそれを含めても半年に突入したばっかりなんだ・・。

 

12月に入った頃・・明らかに気持ちと行動が減速しました。

「やってみよう」そう思っていたことも、

果たしてできるのか・・と自身に自信がなくなり結局申し込みしないまま締め切りを迎えました。

よ・・よわっちぃ・・。

減速した理由は、職場復帰に伴い・・明らかに負荷が増える。

その状況下で私はこれを「やってみたいこと」だと思えるのだろうか?

楽しいこと、好きなことだと思えるのだろうか?

「やりたいんだけどやる時間を確保できずにモヤモヤするくらいなら、何だか言い訳や逃げ道の方へ向かった方が楽なのかもしれない。」

そんな思いが浮き沈みしつつ・・

よ・・よわっちい・・。

 

「やらないということは・・結局それだけ好きということではなかったんですよね・・。」

というかさこさんの声が聞こえてきて、

 

んで。

再度KIHONに戻りました。

「やりたいことで好きなことに変わりがない期間はやり続けるしかないのだな。」と。

 

働いているから「やりたいと思っている家事ができない」なんてことは言いたくない。

と決めました。

子どもがいるから「やりたいことができない。」なんてことは言いたくない。

そうも決めました。

そして、

働いていても、子どもがいても「やりたいことができない。」なんてことは言いたくない。

そう決めようと思います。

 

1N4A7206

 

私のやりたいこと・・

つまり当ブログの運営理念は

暮らしを楽しむこと。

そして楽しいということを伝えること。

 

家事の「できる」が少しでも増えていったら・・

家事の「楽しい」「好き」が少しでも増えていったら・・

おかあちゃんと、その家族の「笑顔」が増えていく・・

 

画像 040

家事なんて無縁の暮らしだった私が・・

実体験を通して「これはいいぞ。」と思っているからこそ

伝えたいし、届けたいのかもしれません。

 

BlogのKIHONは、

「好きなことでやりたいことなら・・やろうね!」

 

2016年、今年は減速しちゃいますが、よろしく!みたいなことを書こうと年始は思っておりましたが、

どうもそんな記事を下書きしちゃー終わりを繰り返しとった。

ほんで、今更になりましたー。

結果、2016年も試行錯誤してやっていきますので、よろしく!みたいなことを書いてみましたー。

 

夫から「Blogは自営業だから大変だよ。営業も製品開発も全て自己責任だからね。」

だってー!!

夫を社員にしたかったのにぃ。笑

「それは、俺のやりたいことではありませんので!」

とスカウト拒否られましたー。くぅーーー!!笑

 

この記事はぜんっぜんお役立ち情報ではありませんが、

今後もできるだけ主婦のお役立ち情報を書いていきたいなーと思ってる次第です。

 

そんなわけで、よかったらまた遊びに来てくださいねー。

今日もありがとーございましたー。

それではー!!


にほんブログ村 

 

 

おすすめの記事