深まる秋。コレをやったらついつい笑みがこぼれること、何だかやっておきたいこと。

寒くなってきましたねー。
もうすぐ12月だなんて・・信じられません。

さてさて、今日は11月になったら
結構毎年何となーくこんなことしてるな。って思ってることがあって。

で、そういう
「繰り返しが楽しめること」って好きです。

11月の週末は、そんな秋の過ごし方をしてるような気がして
ちょっと記事にしてみたくなりました。

同じような「感覚」を味わってくれたりするかしら?
それとも「あっ、やりたかったんだ!」と
思い出すようなリストだったりするかしら?

来年の秋も・・私は同じようなことで楽しめているのでしょう。

□ 温泉・紅葉を楽しむ。
これはついこの間記事にしてましたねー。
でも、やっぱり秋になったら温泉は行きたい!!

来年の今頃はベビーが
家族風呂くらいならデビューできる丁度いい季節かもしれません。

□ リンゴやサツマイモ・・栗のおやつをつくる。

料理やおやつつくりが何だかんだで好きな私は
季節モノに弱いです。
で、そういう季節ものの料理ができるとついつい幸せになれます。
特に秋は感じるんだよねー。
今年の夏は台所に立つのが楽しいと思う時が
少なかったから余計にそう感じるのかもしれませんっ。
最近・・「おやつ」がつくれるようになって嬉しいんです。
子どもが芋ほりしてきたんで、
今日のおやつは、スイートポテト風パウンドケーキだよん。
(写真はいつかの・・)

□ 冬仕度をする
寒くなっていよいよ。というよりも
少しだけ日照りが強いこの時期にするのが好き。
はんてんやひざ掛け・・
ひとしきりぜーんぶ洗って干して、
ふかふかの敷きパッドにチェンジしたり。

この週末、コレができたのが一番嬉しかったんです。
お布団に入る幸せといったら・・・もうデタクナイヨ、パトラッシュ。的な気分。

コレを今回買ったんですよ!まだ届いてないんだけどね。

柄はグレーのボーダー柄。
本当はグレーのポーラーベア柄にしようと思ってたんだけど
油断してたらマラソン中に売り切れになっておりました。

届いたら・・また一段とぬくぬく生活です。
ニンマリが止まりません。

□ おもちゃ屋さんに行く。

これは去年くらいから少し意識しています。
もうね・・・12月になると近寄れないくらい人ごみになるんよ。
イオン系駐車場とめるだけでもうんざりーみたいな。ない?

で、これが11月中だとまだ少ない。
長女が12月誕生日も重なっていることもあり、
早めにリサーチしてもらっています。

彼女の中で・・気になってた候補たち。

「プリキュア終わるけんさー悩むー、
ミラクルチューンズのほうが終わらんよねー。」
現実的になってきた・・5歳児。

親の想いをのせて・・子どもの好きもミックスさせるとこのあたりも候補。

そんなわけで、
我が家の秋の過ごし方まとめて!!な感じでしたー。

★インスタフォローしてね★
kanako_kurakoi です。
フォローしてくれるとすごく嬉しいです。
よろしくお願いします。#暮らしに恋をしたで探してみてください。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


楽天カード

おすすめの記事