★このサイトについて★

こんなことを書いています!

「衣」
ユニクロやGUなどのプチプラを使った上品カジュアルなママコーデ
オシャレを忘れたくないママコーデや親子リンクコーデに試行錯誤中

「食」
常備菜、手づくりの保存食や調味料がある食卓
手づくりのおやつやパンがある時間

「住」
約築40年の一軒家リノベーションでの暮らし
IKEA、無印、セリア、ダイソーを使ったシンプルで心地よい収納
北欧ナチュラルと男前インテリアのミックス
季節感を取り入れたインテリア
時間管理やお金管理、コト、モノ管理

「人」
妻、母、女、ナースの思いアレコレ。
アレルギーっ子の育児
ワーキングマザーのワークライフバランス
壁にぶつかったり、よじ登りきった感が伝わる日常の思い

まーざっくり言うと「私のスベテ」です!笑

 

こんな方に読んでいただきたい♡ オススメです。

新婚さん
新米ママさん
ワーキングマザー
看護師さん
アレルギー児のママさん

漠然と
「妻になったらやってみたいこと」
「母になったらやってみたいこと」
ってありませんか?

このBlogには、
「私が愛する夫のお嫁さんになったらやってみたかったこと。」
「私が愛おしい子どもたちに恵まれたらやってみたかったこと。」
たくさんたくさん詰め込んでいます。

そしてこの「やってみたかった」を叶えるために集めた情報と試行錯誤した研究結果を惜しみなく提供していきたい、そう思ってます。

「あっ、そうそう。私もこんなことやってみたかったんだー。」とか参考になったり刺激になれば幸いです。
是非とも妻や母という立ち位置でできることを楽しんでいただきたい♡

「おかーちゃんの知恵袋♡教科書」

共通点があるあなたにはきっと伝えられる何かがあるんじゃないかなと思ってます。
おそらく同じ壁は1つとしてない。
だけど、壁の登り方を聞いたら、

「あっなるほど。そういう方法もあるのね。」とか思ったり

「何だみんな同じことで悩んだりしてるんだ。」とかホッとしたり。

読むと少しだけ元気になったりする「お守り」みたいなBlogになれたら幸いです。

 

私がBlogを書く理由

お金だけでなく生きがいややりがい、趣味・・「ワイフワーク」をみつけたい。

そんな野望みたいなのはずっと心の片隅にありました。

 

自分の好きなことって何だろう・・??

ずっとずっとやっていきたい楽しいことって何だろう??

そうやって考えたときに。

私はとにかく「つくること」が好きです。
思考や感性をフルに使って作る過程、その行程に無我夢中になれる。
出来上がったモノやコトに達成感を感じて喜びにつながる。
この「つくること」だけでも私はシアワセになれます。

「つくること」

私が一番長い時間をかけて作り上げていて一番大好きなもの…
それが「ライフスタイルそのまんま」だったんです。

 

新婚当初・・家事が大っキライでした。

貯金もしたことがなかったし、

部屋は脱いだ洋服がそのままその脱ぎ跡の形で脱衣室の床に転がっている。

収納の本やインテリアは好きだけど、片づけたことないからどうしたいかわからない。

何となくこのままじゃいけない。

そうは思っていても毎日仕事もあるし・・ほんと精一杯。

子どもが産まれて、育児休暇に入り、やっぱりこのままじゃいけない。

どうにかしたいなって気持ちが強くなり・・

少しずつ「形」にしていきました。

「できない」を「できる」に少しずつ・・

「形のないもの」が「形のあるもの」に少しずつ・・

どんどん楽しくなったんです。

頑固でこだわりが強いところを自己修正しようとばかりしていたけれど、

これが力になって「望む形」になった時。自身を受け入れて自信もつくようになりました。

 

「ライフスタイル」を「つくること」を楽しむことは絶対に飽きない!

これが「ライフワーク」になるために書き続けていきたいと思っています。

 

このBlogを通して…

私自身がBlogというツールが増えることで更にライフスタイルの中での楽しみになるんではないかと、今はワクワクしています☆
このBlogからつながるあなたとの出会いや何が待っているかわからない未来もワクワクしています!

この発信している内容が必要な方へ届き・・その方のくらしを楽しむヒントになった時は嬉しくて仕方がありません。

欲張りだから、本や雑誌の掲載の力もいつかお借りしたい。そう願っています。