ダイソーで!!ワンコインで完成。誕生日のかざりつけ!!

次女、4歳になりましたー。
パチパチ。

見て覚えるタイプみたいで。
観察力がすごい。
ひらがなも数も
楽しいみたいで
私がその吸収したいって!意欲に
追いつかないんだけど
時間が許す限り関わっています。

ダイナミックに
双子をかわいがる姿が
危険で抑制すればするほど
エスカレートしちゃう。
きっと、この行動は
「私もみて」のサインだなーって
気がしています。

長女からも
次女からも
母親として
考えさせられることばかりー。

あっ、話がそれたぴょん。

今年のかざりつけは、
ダイソーでっ!!

・色画用紙2色
・ナンバー風船
・誕生日バルーン
(ヘリウムガス+100円)

色画用紙で「ペーパーファン」を作成。
(気になる方は「ペーパーファン 作り方」で検索っ!!)

いやー、インスタにもつぶやいたけど
最近のダイソーってヘリウムガスいれてくれるのね。
おかーちゃん、ビックリよ!!

飾り付けが一気にグレードアップする感じ。
ただいま、
購入して(ヘリウムガスいれて)5日目ですが、
まだ浮いてるよー。

 

な・・なんせ
うつる数が増えたけん
飾りが少なくてすむとね。笑

バンボは使いたくない派ですが、
こういう時は便利ねー。

 

飾り付けにも多少流行があるみたいで(笑)
ここ最近のシャレオツ系な飾りは、
・タッセル
・ペーパーファン
だと思われますよ。
(こういう分析、久々やろ?笑)

そんな感じでおっしまーい。
ぱーてぃーはお父さんが帰ってきてから
しまーす。

「プレゼント」を
「プゼレンツ」という4歳 次女。

これからも
我が家の元気印でいてくださいねー。

★インスタ★

kanako_kurakoi です。

こっちもフォローしてくれると喜ぶ。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

おすすめの記事