100均でできるクリスマスインテリアの作りかた

クリスマスの作り方早めにね!ということだったので!!

おおっと、そうでした。

image

こちらのつくり方の説明をします!

つくった‥ということもしてないんだけどー。

 

セリアで買ったのはこちら!


image

いつもは500円以内!としてるんだけど、

クリスマスだから‥な・・なんと600円になっちゃったー。

 

image

①近くのどこかで適当な枝をみつけます。

image

②はい、ガムテープでざっくり固定!

image

③お好きなオーナメントをそれなりに飾る。

image

④そしてツリーと使い回しポプリを飾る。

ポプリ以外は400円でできる☆

ポプリも100均にあるかも?

ポプリなかったら・・私ならどうするだろ。。

外で松ぼっくりと南天の実を拾ってきて散らして飾ります!(えっ?笑)

 

~続いて玄関~

image

こっちも・・どうやって説明するか難しい・・。

①赤い毛糸をてっぺんを星の形にうにゃうにゃして、流れのように木っぽくテープで固定。

②その横にウォールステッカーをバランスみて貼る。

③それでも物足りなかったので、おもちゃの星をガムテープで貼る。

④椅子のところは、これまた庭や森にある南天の木と松ぼっくりを拾ってきて飾る。

 

ツリーを買うタイミング的なものを逃し・・

(次女の破壊力から破壊されることを危惧し・・)

どうしよっかなーと思ってたときに、

いつか毛糸でされてるのを思い出したからやってみた!

あっ、あった。上手なセンスのいい方たちの見本!

自分がやるときこういうの見てからすればよかったー。

~玄関上の部分~

image

去年買ったリースと義母からもらった木のクリスマスインテリアとこれまたポプリを散らす。。

 

我が家のクリスマスインテリアはこんな感じでーす!

 

ではでは!!

 
多分同じの。。

去年この額私払えたんだ・・(笑)働いてる時の余波が残ってるなー。

 

なくてはならない鳩時計!

 

本来の目的としてはもはや使ってない・・

 

マステは使い終わったら新しいのを買うというルールを決めないとどんどん増える・・。

おもちゃだけど、時々インテリアとしても使ってます!

そっくりそのまんまのはなかった・・こ・こんな感じの(笑)

おすすめの記事